
こんにちは、ながものです。
ずっと品薄だったというお話は聞いていたのですが、ここ最近ニュースになるくらい品薄なんですね、ニンテンドースイッチ。
なぜ今回スイッチのことを記事にしようかと思ったのかというと、実はつい先日買えたんです。
そんな訳でちょっとこの品薄騒動に興味を持ちました。せっかく購入できたこともあり、私はどうやって購入できたのか等をお伝えできればと思います。
今回もお付き合い下さい。
Nintendo Switch 品薄の理由
2017年3月3日に発売開始したスイッチですが、発売当初から品薄ではあったようです。ただ現在ほど酷い品薄ではなかったようで、何店舗回っても売ってない、予約も受け付けない、といった状況ではなかったようです。
急激に品薄になっていったのは5月の後半頃からのようですね。品薄になっているのにはいくつか理由があるようですが、
- 今までにないゲーム機の為、量産に時間が掛かる。
- スプラトゥーン2等のキラータイトルの登場で需要が急騰した。
- 上記を見越して転売屋が買い占めてしまっている。
以上のような点が挙げられるようです。
以前から出るとは言われていましたがいざスプラトゥーン2発売となると、それに合わせて買いたいと考えていた方が本当に大勢いた、ということなんでしょうか。
転売価格相場は40,000円以上!
スイッチ本体の価格が税込32,378円であることを考えると、異常な値段ですよね。Amazonでは50,000円を超えている時もあるようで、そこまで値段を釣り上げても買う人がいるのか、欲しい人がいるのかと疑問を持ってしまいます。
定価で購入したと仮定すると、ゲームソフトを1~2本買ってもおつりが来ます。欲しいにしてもちょっと考えますよね…。
私はこうして購入できた
ちょっと所用を済ませた帰りにちょっと買い物をしようとヤマダ電機にいったのですが、その店舗はまだ開店前だったようで、少し待つことにしたんです。
店舗入口には3人ほど開店待ちの方がいたのですが、開店間際に店員さんが出てこられて
「何をお求めですか?」
「スイッチ」
という会話が前の方からしたもので、あるの!?と思い、私もスイッチありますかと尋ねたら、最後の1台とのことで購入できました。
入荷は不定期、ただ木曜~日曜の朝は入荷してることもある
店員さんに詳しく話を聞くと、その店舗ではゲームおもちゃは週の後半で入荷することがほとんどのようで、開店時に尋ねてもらうのが一番確実だろう、とのことでした。
全ての店舗がそうではないと思いますが、一つの参考になればと思います。
家電量販店を定期的にまわってみよう
ヨドバシカメラは開店直後に商品が入ってくる訳ではないようで、夕方緊急入荷ということもあるようです。
都心ビックカメラは週末に抽選販売を実施、郊外の店舗では開店時先着順の場合が多いみたいです。
抽選販売は平等にチャンスがありますが、100台の枠に5,000人以上集まる、といったこともあったようなので当選確率を考えると難しい気もします。
ねらい目は郊外の量販店?
実際私が購入したのも比較的田舎の方のヤマダ電機だったというのもありますが、郊外の店舗にも週に1~2度、3台程度の入荷があるようです。先着販売の場合が殆ど、かつ競争相手もあまり多くないと思いますので早起きは3文の得位の気持ちで行ってみるのも良いかも知れませんよ。
親切な店舗だと店舗前に入荷の有無を張り紙してくれているところもあるようです。
まとめ
- 品薄はキラータイトルの登場と転売屋が原因
- 転売価格は定価の+10,000円以上。買う前に冷静に考えて。
- 郊外の家電量販店が意外とねらい目。週の後半に入荷があるかも。
いかがでしたか。スイッチ、これから面白いタイトルがどんどん出ますよね。皆さんが1日も早く入手できることを陰ながら応援しています。
ありがとうございました。
8月9日追記
8月22日より任天堂公式のマイニンテンドーストアで予約受付が始まるようです。発送は10月1日以降順次とのことです。
10月27日にスーパーマリオオデッセイが発売になります。
現状で発売日前に確実にスイッチ本体を入手するにはこちらで予約するのが最良かも知れません。
http://store.nintendo.co.jp/customize.html
9月3日追記
予約サイトもはじまりましたが、なかなか接続しづらい日々が続いているようですね。
大体お昼12時前に予約受付が始まり、13時前後には終了していることが多いようです。
お昼を狙ってアクセス頑張ってみましょう!